月刊『弘前』2022年2月号(第511号) 1冊 380円(税込)
特集 2021年 津軽地方の出版物
昨年本を出版された方の中から7人の方に自著の紹介をしていただきました。 … 続きを読む
月刊『弘前』2022年1月号(第510号) 1冊 380円(税込)
特集 新年随想 2022
新型コロナウイルスに脅かされること2年。その中にあって「北海道・北東北の縄文遺 … 続きを読む
月刊『弘前』2021年12月号(第509号)
特集 ご存知ですか? 「茶太楼新聞」 ― その弐 ―
大正から昭和初期の弘前で「茶太楼新聞」と題する異色 … 続きを読む
月刊『弘前』2021年11月号(第508号)
特集 ご存知ですか? 「茶太楼新聞」 ― その壱 ―
大正から昭和初期の弘前で「茶太楼新聞」と題する異色 … 続きを読む
月刊『弘前』2021年10月号(第507号)
特集 国際ソロプチミスト弘前 認証45周年
国際ソロプチミスト弘前を弊誌が取り上げるのは、前年に25周 … 続きを読む
月刊『弘前』2021年9月号(第506号)
特集 弘前オペラ 50周年
弘前オペラは昨年(2020年)創立50年を迎えたが、コロナ禍のため公演を中止 … 続きを読む
月刊『弘前』2021年8月号(第505号)
特集 ひろさき未来創生塾
ひろさき未来創生塾は、10年後・20年後のまちづくり活動の担い手の育成を目的と … 続きを読む
月刊『弘前』2021年7月号(第504号)
特集 「弘前寫眞の会」創立100周年に寄せて
昨年創立100周年を迎えた「弘前寫眞の会」。コロナ禍によっ … 続きを読む
月刊『弘前』2021年6月号(第503号)
特集 寄稿文紹介
弊誌にお寄せくださった原稿を紹介。
1.市内在住の工藤昌子さんの父である故工藤久吉氏 … 続きを読む
月刊『弘前』2021年5月号(第502号)
特集 弘前の古武術
弘前藩には現在まで伝えられている武術がある。長い棒を巧みに操る「當田流棒術」や、刀の … 続きを読む
月刊『弘前』2021年4月号(第501号)
特集 さ く ら
毎年弘前さくらまつり会期中に陸奥新報社主催の「青森県観桜俳句大会」が開催されます。昨年 … 続きを読む
月刊『弘前』2021年3月号(第500号)
特集 『弘前』 ― 500号 ―
お陰様をもちまして、タウン誌月刊『弘前』は500号を迎えることができまし … 続きを読む