北方新社サイトに斎藤三千政『青森県ゆかりの文学Ⅳ』を追加しました。
小学生時代を弘前で過ごした安岡章太郎、弘前出身の朝ドラ原作作家・古川智映子など魅力溢れる作家陣を紹介。日々更新され、広がり続ける〝北の文学精神〟への愛と敬意に満ちた好評ブックレビュー第四弾。
北方新社サイトに斎藤三千政『青森県ゆかりの文学Ⅳ』を追加しました。
小学生時代を弘前で過ごした安岡章太郎、弘前出身の朝ドラ原作作家・古川智映子など魅力溢れる作家陣を紹介。日々更新され、広がり続ける〝北の文学精神〟への愛と敬意に満ちた好評ブックレビュー第四弾。
北方新社サイトに、福眞吉美 CD-ROM『弘前藩庁日記ひろひよみ【御国・江戸】』を商品に追加しました。
川口泰英『新版 雪の八甲田で何が起ったのか -資料に見る“雪中行軍”百年目の真実』発売中です
明治35年1月、世界の山岳遭難史上、空前の大惨事が八甲田山で起った。死者199名。小説・映画が加えた“創作”を取り去り、徹底した資料主義で、その真実を明らかにしたノンフィクション作品。
第2版第2刷※在庫切れだったものを増刷しました。
新刊 フナキトキコ『ALLO:ALLO』
AI技術が発達したスペースコロニーで、何不自由なく暮らす少年リュカ。ほぼ砂漠化し、荒れ果てた地球で孤独と戦う少年・レオン。接点のなかった二人の行路が交差する-。
瑠璃の会発行の文芸同人誌『瑠璃』に、2012~17年まで連載したものを、大幅に加筆修正したSF小説。
新刊『京武久美論-弱の俳人 強の俳人-』が発売中です。
若き寺山修司の俳句に影響をあたえた京武久美の句集『二月四日』についての評論。
青森と仙台の二都物語をなすその詩的世界を解き明かす。
俳句という小さな容器に、文学と思想と人生を詰め込んだ京武の手法を緻密に分析。
新刊『長利冬道歌集 ☆すばる+α』が発売中です。
「短歌倶楽部☆すばる☆」代表による処女歌集。
星々が連なり星座をなす様に、日々の歌作が時流を捉える。
「+α」として収録した詩・俳句・川柳も楽しい。
小野印刷所公式のSNSアカウントを取得しました。
※Instagramのみ準備中となっております。
フォローなどしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
この度、(有)小野印刷所のサイトをリニューアルしました。
以前のサイトでは、カートシステムの不具合が起こっており、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
→小野印刷所サイトへ
関連会社の(有)北方新社から発行されている書籍の販売は、北方新社サイトを別途用意しましたので、そちらからご購入ください。
→北方新社サイトへ
また、今までサイトがなかった月刊『弘前』も、別サイトを用意いたしました。
→月刊『弘前』サイトへ
今後とも、小野印刷所・北方新社・月刊『弘前』をよろしくお願いいたします。